ニュース・ヘッドライン | 加盟館リスト | マップ |
---|
港区ミュージアムネットワークは、区内に所在する博物館施設が相互に連携・協力して、区内に集積する文化財・文化資産の有効な活用を図りながら、各館独自の特色を生かした事業を展開するとともに、広く情報を発信し、区民及び区を訪れる人々の豊かで充実した暮しを実現することを目的として設立されました。
このページでは、区内で開催されている展覧会の旬の情報をお知らせしています。(月2回更新)
おひとりで、お友達と、そしてご家族と気軽に出かけてみませんか。きっとすばらしい宝物に出会えますよ。
※掲載中の展覧会が休止や変更となる場合があります。くわしい情報は各館ホームページにてご確認ください。
2023年11月25日現在
-
NHK放送博物館 2023年10月17日(火)~2024年1月28日(日)
教育テレビからEテレへ NHKキャラクター展 人気者が大集合!
くわしい情報
-
大倉集古館 2023年11月15日(水)~2024年1月14日(日)
大倉組商会設立150周年 偉人たちの邂逅-近現代の書と言葉
くわしい情報
-
岡本太郎記念館 2023年11月29日(水)~2024年3月10日(日)
《明日の神話》と《太陽の塔》
くわしい情報
-
北里柴三郎記念博物館 2023年11月5日(日)~2024年2月29日(木)
北里柴三郎博士特別展(第2弾) -感染症の撲滅に向けた実践-
くわしい情報
-
旧新橋停車場 鉄道歴史展示室 2023年11月28日(火)~2024年3月24日(木)
鉄道写真家・南 正時作品展 ブルートレイン夢の旅路へ
くわしい情報
-
共同通信社 ニュースアート 2023年7月末~2024年1月下旬(予定)
大宇宙へ 天空絶景
くわしい情報
-
慶應義塾大学アート・センター 2023年10月10日(火)~2024年1月26日(金)
Artist Voice III:駒井哲郎 線を刻み、線に遊ぶ
くわしい情報
-
福澤諭吉記念 慶應義塾史展示館 2023年10月19日(木)~12月16日(土)
2023年度秋季企画展 曾禰中條建築事務所と慶應義塾II 昭和編
くわしい情報
-
慶應義塾ミュージアム・コモンズ 2023年10月2日(月)~12月1日(金)
常盤山文庫×慶應義塾 臥遊-時空をかける禅のまなざし
くわしい情報
-
国立科学博物館附属自然教育園 2023年11月17日(金)~2024年1月28日(日)
自然教育園のカワセミ -カワセミ観察小屋から-
くわしい情報
-
国立新美術館 2023年9月20日(水)~12月11日(月)
イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル
くわしい情報
-
国立新美術館 2023年11月1日(水)~12月25日(月)
大巻伸嗣 Interface of Being 真空のゆらぎ
くわしい情報
-
サントリー美術館 2023年10月11日(水)~12月3日(日)
激動の時代 幕末明治の絵師たち
くわしい情報
-
赤十字情報プラザ 2023年4月4日(火)~2024年3月28日(木)
関東大震災100年 温故備震~ふるきをたずね明日に備える~
くわしい情報
-
泉屋博古館東京 2023年11月2日(木)~12月17日(日)
特別企画展 日本画の棲み家
くわしい情報
-
21_21 DESIGN SIGHT 2023年11月23日(木・祝)~2024年3月10日(日)
もじ イメージ Graphic 展
くわしい情報
-
東京都庭園美術館 2023年9月23日(土・祝)~12月10日(日)
装飾の庭 朝香宮邸のアール・デコと庭園芸術
くわしい情報
-
東京都立中央図書館 2023年12月9日(土)~2024年3月6日(木)
東京都立中央図書館50周年記念企画展示 図書館の図書館展
くわしい情報
-
東京ミッドタウン・デザインハブ 2023年11月20日(月)~12月24日(日)
Tama Design High School
くわしい情報
-
虎屋 赤坂ギャラリー 2023年12月15日(金)~2023年1月31日(水)
虎屋文庫50周年記念!「令和の羊羹すごろく」展
くわしい情報
-
ニコンミュージアム 2023年3月1日(水)~2024年2月29日(木)
AI NIKKORの魅力~ニコン社員による写真展~
くわしい情報
-
根津美術館 2023年11月3日(金・祝)~12月3日(日)
北宋書画精華
くわしい情報
-
パナソニック汐留美術館 2023年10月7日(土)~12月17日(日)
開館20周年記念展 コスチュームジュエリー 美の変革者たち シャネル、スキャパレッリ、ディオール 小瀧千佐子コレクションより
くわしい情報
-
フジフイルム スクエア 2023年9月28日(木)~12月28日(木)
生誕90年記念 細江英公 作品展「この写真家の熱量を観よ!」
くわしい情報
-
物流博物館 2023年10月28日(土)~2024年1月21日(日)
鉄道貨物輸送150周年記念特別展 汐留駅にみる貨物鉄道と通運のあゆみ
くわしい情報
-
紅ミュージアム 2023年10月31日(火)~2024年1月27日(土)
テーマ展示「伊勢半 化粧品ディスプレイのカタチ」
くわしい情報
-
マクセル アクアパーク品川 2023年11月3日(金・祝)~12月25日(月)
NAKED STAR AQUARIUM
くわしい情報
-
松岡美術館 2023年10月24日(火)~2024年2月11日(日・祝)
アメイジング・チャイナ 深淵なる中国美術の世界
くわしい情報
-
松岡美術館 2023年10月24日(火)~2024年2月11日(日・祝)
昭和の日本画と洋画 松岡翁(1894-1989) 晩年の眼力
くわしい情報
-
港区立郷土歴史館 2023年10月14日(土)~12月10日(日)
ある図案家の仕事 -宮中の染織デザイン-
くわしい情報
-
港区立みなと科学館 2023年12月13日(水)~2024年1月30日(火)
進化する!?恐竜研究展
くわしい情報
-
明治学院歴史資料館 2023年8月1日(火)~2024年1月9日(火)
賀川豊彦と明治学院
くわしい情報
-
森美術館 2023年10月18日(水)~2024年3月31日(日)
森美術館開館20周年記念展 私たちのエコロジー:地球という惑星を生きるために
くわしい情報
-
ヨックモックミュージアム 2023年10月24日(火)~2024年9月23日(月・祝)
ピカソ いのちの讃歌
くわしい情報