Lectures / Events

講座・イベント

歴史館コンサート <オープンステージ> vol.5
マンドリンと奏でる清秋の調べ

2025年10月11日(土)

ミュージアムでミュージックを!
歴史館では港区ゆかりの音楽家が出演する公募型コンサート<オープンステージ>を定期的に開催しています。
10月は、マンドリンを中心としたトリオでの演奏をお届けします。

※開催日が雨天予報のため、2階中央ホールに変更します。

開催日時

2025年10月11日(土) 午後2時~
※約30分の演奏を予定しています。

場所

港区立郷土歴史館 2階中央ホール
※開催日が雨天予報のため、当初予定していた前庭から変更します。座席は約30席となります。

出演

坂野慎哉(マンドリン)

坂野慎哉(マンドリン)
明治大学付属明治中学校入学よりマンドリンを始め、久保田孝氏に指揮法を師事。大学時代にオーケストラ、アンサンブルでニューカレドニア、フランスに演奏ツアー参加。ドラマ劇伴音楽や、モーニング娘。などの音楽制作に携わり、アニメ「テニスの王子様」「アンパンマン」などの楽曲も手がける。マンドリン奏者としてのオリジナルアルバム「Mereth en-Gilith -星の光の宴/Roca」がデジタル配信中。また、クラウンパフォーマー「Roca」として、マジック、バルーンアート、ジャグリングのパフォーマーでも活動している。「モニタリング」「マツコの知らない世界」など、テレビ出演多数。

小林美月(フルート)

小林美月(フルート)
幼少よりフルートを始める。フルートを井上登紀、小久見佳代、大久保祐奈、藤田真頼、高野成之の各氏に師事。京都堀川音楽高等学校フルート専攻卒業。桐朋学園大学音楽学部ピッコロ専攻卒業。第3回あおによし音楽コンクール管楽器中学生部門第1位。第5回同コンクール高校生部門第3位。第12回阪神淡路大震災復興記念KOSMAソロ管楽器コンクールin神戸 兵庫県芸術文化協会賞。第18回同コンクール第1位 兵庫県知事賞。第3回日本イタリア協会コンコルソ・ムジカアルテ銅メダル。第5回同コンクール奨励賞。

三原奈那(ピアノ)

三原奈那(ピアノ)
徳島県出身。5歳からピアノを始め、中学時代より地域の公共施設(図書館やケアホームなど)で定期的に演奏を行う。大学では児童教育を専攻する傍ら、独学で音楽の学びを深める。その後、保育士や会社員として働きながら、合唱団の伴奏や各種演奏活動を継続。現在はレストラン・バー、ケアホームでの演奏や伴奏、リトミックアシスタント、レコーディングなど関東圏を中心に活動中。

演奏曲目

  • A.ピアソラ アヴェ・マリア
  • J.マスネ タイスの瞑想曲
  • E.モリコーネ ニュー・シネマ・パラダイス
  • 坂野慎哉 星の海  他

※演奏曲目は当初の予定から一部変更しました。

参加費

無料

一覧に戻る