特別展「暮らしの中のお菓子展」講座
第3回 年中行事と菓子 -食べ物からいろいろな日本を発見する-
      2025年11月22日(土)
 
- 
                【特別展「暮らしの中のお菓子展」関連プログラム】
 全3回の講座を開催いたします。
 第1回
 江戸の楽しみ -勤番武士の生活と江戸の菓子-
 第2回
 西洋菓子のパイオニア -広告・宣伝からたどる森永製菓のお菓子革命-
開催日時
2025年11月22日(土) 午後1時30分~3時
場所
ゆかしの杜6階 白金台区民協働スペース 会議室2
※港区立郷土歴史館と同じ建物です。
講師
服部比呂美(國學院大學文学部教授)
定員
36名
参加費
無料
申込方法
●申込多数の場合は抽選となります。先着順ではありません。
●4名まで同時申込ができます。
●申込は1回のみ有効です。複数回の申込をされた場合は最新の申込のみを有効として抽選いたします。
●申込にてご連絡いただいた個人情報は、本イベントのみに使用いたします。個人情報の取り扱いについての詳細はこちらをご覧ください。
- 申込期間[10月31日(金)午前9時~11月6日(木)午後5時]に申込フォームから必要事項を入力し送信してください。
- 申込フォームからの申込が難しい場合は、電話でも受付いたします。
 港区立郷土歴史館 ☎︎ 03-6450-2107 ※午前9時~午後5時(土曜日のみ午後8時まで)
- 一時保育(4か月~就学前、定員3名)希望の場合はその旨と、保育が必要なお子さんの氏名・年齢をお知らせください。
- 11月13日(木)までに参加の可否などを通知します。
